PAGE OF MATSUBARA TORU
    プロフィール

    松原 徹(まつばら とおる)
    昭和35年1月25日、岡山生まれ。大学を中退した後、都内ライブハウスで芸能界の仕事に従事する傍ら、自らもブルース・ロックを中心とした演奏活動を行う。帰郷後、ルネッサンス時代のイタリアベルカントなどをベースにし正しい発声法を独学で学び、また過去の経験を生かすことによって誰にでも理解できる独自の発声法を開発。正しい発声は心肺機能を促進し、歌唱力向上のみならず健康にも通じるため、対象は現在14才から95才のご高齢者に至る。アマ・プロ、そして音楽以外のジャンルでもデビュー或いはデビュー予定者を数多く排出し、ヴォイストレーニング、大正琴を使った福祉活動も行っている。また、NPO法人「音楽の砦」理事長として、音楽活動による、青少年の健全育成や高齢者の生活の質の向上に努めており、各分野から注目を集めている。NHKテレビ「ひだまりヴォイトレ塾」出演中。

     Pick Up !! 


    ヴォイトレ基本塾倉敷教室
    くらしき山陽ハイツで第2回松原徹ヴォイトレ基本塾を開講します。日時1月8日(月)10時から。参加費1000円(コーヒー代含) 当日は祝日ですので、興味のある方は参加してください。お待ちしています。


    ヴォイトレ基本塾倉敷教室
    くらしき山陽ハイツで松原徹ヴォイトレ基本塾を開講する事ができました。倉敷美観地区の南にある山陽ハイツには体育館もあり、私は以前プロレス観戦に来たことがあります。たくさんの方々に受講していただき、芸事としてだけではなく、健康と発声のつながりについて勉強していただきました。


    受賞
    岡山県剣道連盟様・連盟歌「今、道場(ここ)に立つ」のお披露目が、岡山県美作市・宮本武蔵顕彰武蔵武道館で行われました。本来なら9月17日和気町体育館での大会で行われる予定だったのですが、台風18号により変更になった次第です。当日は名畑俊子トコトコオフィス代表と、CDの総合デザインを担当してくださったデザイナーの上杉雅紀さんが参加、光栄にも表彰をしていただきました。 


    大阪へ
    当法人機関紙「音楽の砦」の題字を書いていただいた、日本屈指の手書き職人竹内志朗さんの展示及び講演会に参加させていただきました。会場となった大阪・中之島図書館には、80歳を過ぎられても、第一線で活躍し続ける竹内さんの70年に及ぶ一筋の道の証が多数展示されていました。必殺シリーズ、剣客商売・・子どもの頃、テレビで見て胸ときめかせた作品ばかり!


    トコトコレコード(音源制作部)
    9月の作品 @おばちゃんの涙〜大好きな文弥へ 結婚する姪に送る叔母からのメッセージソングを作らせていただきました。

    A百点満点〜真弓と千太郎へ 初孫誕生の記念曲です。無事出産を終えたご長女への思いと、初孫くんの未来のために、新米おばあちゃんからのメッセージ。


    岡山県剣道連盟様・連盟歌「今、道場に立つ 」
    岡山県剣道連盟様・連盟歌「今、道場に立つ 作詞 玉光源爾 作曲 松原徹」CDができました!。剣道の発展、そして、剣の魂を通じて、岡山発展の一助になれるよう全力で応援させていただきます。


    新見市立大佐公民館主催「松原徹と唱歌を歌おう!」
    3か月シリーズが終了いたしました。去年亡くなった我父の思い出が詰まった大佐町刑部。集まっていただいた皆様と、楽しい時間を過ごさせていただきました。


    「ついに実現!四者会談!」
    岡山県剣道連盟様・連盟歌「今、道場に立つ」の、作曲及びCD制作をさせていただきました。そして作詞をされた玉光源爾先生と感動の初対面。写真左から、玉光源爾先生、松原、多方面でご活躍されている角田みどり先生、坪田譲二〜ママカリ等、地元岡山に精通されている坪田譲二顕彰会・窪田会長。勉強させていただきました。


    「松原徹こだわりの弾き語り」
    昔、備前の発展を支え続けた山陽道。それが表町商店街となり、近代岡山の発展をもたらした。ところが現在、商店主の高齢化、他県よりの大型店舗の進出により、 表町商店街は衰退している。そこで立ち上がったのがTOMIYAの古市会長だ。会長の思いがこもった新スペース「紙屋町こちゃえ」での、トコトコオフィス主催・初イベント「松原徹こだわりの弾き語り」を超満員のお客様を迎えて開催することができた。


    「復帰の報告」

    私、松原徹は、去る6月17日15時頃、交通事故に遭遇し、ドクターヘリにて倉敷市・川崎医科大学付属病院に運ばれました。私が新見の教室を終わらせ、高梁の教室に向かうため、対面一車線の国道180号線を南下していました。すると先方に、3台程度車が連なって向かってきていました。ところが、その先頭の車は、2車線だと勘違いをされたのか、私が走っている車線に入ってこられ、やむを得ず正面衝突。そこで、通りがかりの方々からの激励、救急車の手配など助けていただきました。結局、胸骨、腰骨の骨折で、約2日間起き上がることもできませんでしたが、3日目にはコルセットを装着し、トイレにも自力で行けるようになりました。そして、1週間後の6月24日、多くの皆様のお陰にて救急病棟を退院することができました。つきましては、多くの方々にご迷惑とご心配をおかけいたしまいたこと、この場をお借りいたしまして心よりお詫び申し上げます。7月より心機一転、より、お役に立て来る講座を目指し活動を再開していますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


    トコトコオフィスでの基本塾開始

    トコトコオフィスでみっちり基礎を練習しませんか?


    新講座「個人向け・ヴォイトレ仕上げ塾」

    オーディション、カラオケ大会、詩吟の大会、発表会等に向かうための個人レッスン。 お気軽にトコトコオフィスまでお問い合わせ下さい。


    トコトコオフィス主催ヴォイトレ塾IN01月

    各会場、どこでも何度でも、参加費・資料代800円で参加できます。お気軽にトコトコオフィスまでお問い合わせ下さい

     What's New 

    • 17.12.29 Pick Up !!を更新
    • 17.12.29 01月の予定をアップ
    • 17.12.01 Pick Up !!を更新
    • 17.12.01 11月の予定をアップ
    • 17.11.05 Pick Up !!を更新
    • 17.10.20 Pick Up !!を更新
    • 17.10.20 11月の予定をアップ
    • 17.09.20 Pick Up !!を更新
    • 17.09.20 10月の予定をアップ
    • 17.09.02 Pick Up !!を更新
    • 17.08.18 Pick Up !!を更新
    • 17.08.18 09月の予定をアップ
    • 17.08.10 Pick Up !!を更新
    • 17.07.24 Pick Up !!を更新
    • 17.07.24 08月の予定をアップ
    • 17.07.02 Pick Up !!を更新
    • 17.06.18 Pick Up !!を更新
    • 17.06.18 07月の予定をアップ
    • 17.05.31 Pick Up !!を更新
    • 17.05.16 Pick Up !!を更新
    • 17.05.16 06月の予定をアップ
    • 17.04.16 Pick Up !!を更新
    • 17.04.16 05月の予定をアップ
    • 17.03.19 Pick Up !!を更新
    • 17.03.19 04月の予定をアップ
    • 17.02.21 Pick Up !!を更新
    • 10.06.24 ホームページ開設
    • 10.06.24 会員申込受付開始
      詳細はこちらから

    メディア及び特別講座

    会員様限定の講座は「自由空間ららら」にて行っています。 会員についての詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。

  1. 01.04 8:30〜 RSKラジオ「朝です。全員起立」放送
  2. 01.11 8:30〜 RSKラジオ「朝です。全員起立」放送
  3. 01.11 19:00〜 ヴォイストレーニングで学ぶ世界のポピュラー講座
  4. 01.12 19:00〜 お父さんのためのヴォイトレ&カラオケ講座
  5. 01.18 8:30〜 RSKラジオ「朝です。全員起立」放送
  6. 01.25 19:00〜 ヴォイストレーニングで学ぶ世界のポピュラー講座
  7. 01.26 19:00〜 お父さんのためのヴォイトレ&カラオケ講座
  8. 01.29 13:00〜 北西ロータリークラブ講演会
  9. 01.30 10:30〜 第9回「歌で学ぼう岡山」
  10. 01月の講座と教室

    高齢者対象の音楽セッション

      == 岡山市内 ==
        岡山済生会ライフケアセンター         15日      16:30〜
        特別養護老人ホームゆめの里         13日      13:20〜
        特別養護老人ホーム旭ヶ丘          9日      11:00〜
    
      == 倉敷市内 ==
        連島  めばえ              13日      10:30〜
        下津井 しおかぜ               27日      13:30〜
      == 新見市 ==
        唐松荘                   6日      10:40〜
    
    
    

    トコトコオフィス主催「ヴォイトレ塾」(受講を希望される方は、トコトコオフィスまでお願いします。)

      オルガホール談話室               5日      10:00〜
      岡輝教室(あいさわ事務所内)          5日      13:30〜
      すろおがホワイトキャンバス            7日      10:30〜
      くらしき山陽ハイツ               8日      10:00〜
      津島コミュニティハウス             9日      13:30〜
      足守プラザ米蔵ギャラリー           10日      10:00〜
      三友教室(旭ヶ丘多目的ホール)        11日      10:00〜
      玉野教室(玉野日の出ふれあい会館)      11日      13:30〜
      興除コミュニティハウス             12日      13:30〜
      RSKバラ園                 15日      10:00〜
      金光教室                   15日      13:00〜
      牛窓教室                   16日      10:00〜
      西大寺教室(西大寺公民館内)          16日      13:30〜
      南方コミュニティハウス            17日      10:00〜
      御津教室(御津公民館内)            18日      13:30〜
      高梁市総合福祉センター作品展示室       19日      10:00〜
      津高教室(津高公民館内)           19日      13:15〜
      倉敷市民会館練習室3F             22日      10:00〜
      操南教室(操南公民館内)           22日      13:15〜 
      当新田教室(おかやま信金当新田内)      22日      16:00〜
      トコトコ基本塾                23日      10:00〜
      早島教室(いかしの舎)            23日      13:30〜
      きよね夢テラス                24日      10:00〜
      高島教室(高島公民館内)           25日      10:00〜
      妹尾教室(妹尾公民館内)           25日      13:15〜
      内山下スクエア(おかやま信用金庫内山下支店) 26日      15:00〜
      内山下スクエア(おかやま信用金庫内山下支店) 26日      17:30〜
      福島コミュニティハウス            27日      10:00〜
      トコトコ基本塾                29日      17:00〜
    桜ケ丘教室・平島教室・芳田教室・灘崎教室は年始の為お休みします。総社教室・御南教室は会場の都合でお休みします。
    2月は通常通り行いますので、宜しくお願いします。
    

    「大正琴」(受講を希望される方は、各公民館迄お願いします。)

      新見市立石蟹公民館               5日      19:00〜
      新見市立正田公民館(大正琴)          6日      13:00〜
      高梁市高倉町田井教室(大正琴)         6日      16:00〜
      松原徹合唱研究会岡山県営グランド       10日      14:30〜
      岡山市立岡南公民館(大正琴A)         12日      10:00〜
      岡山市立江尻公会堂              17日      10:00〜
      岡山市立岡南公民館(大正琴B)         18日      10:00
      新見市立石蟹公民館              19日      19:00〜
      新見市立正田公民館(大正琴)         20日      13:00〜
      高梁市高倉町田井教室(大正琴)        20日      16:00〜
      松原徹合唱研究会岡山県営グランド        24日      14:30〜
      岡山市立岡南公民館(大正琴A)         26日      10:00〜
      岡山市立岡南公民館(大正琴B)         29日      10:00〜
    
     
    inserted by FC2 system